カラム

油脂オメガ3とオメガ6-美容と健康にかかわる「油脂類」の選び方

私達の体に欠かせない油脂。

人体を構成する60兆個の細胞膜は油脂で作られていて、心身のエネルギーの原料にもなってます。

健康な細胞を作るには細胞膜を柔軟にする「オメガ3脂肪酸」と細胞膜を硬く丈夫にする「オメガ6脂肪酸」のバランスが大切といわれてれています。

オメガ6脂肪酸 オメガ3脂肪酸の摂り方

現代人の食事は、サラダ油・コーン油・ごま油・レトルト食品やインスタント食品・菓子類・マヨネーズなどに多く含まれる、「オメガ6脂肪酸」に大きく偏ってます。

オメガ6脂肪酸を過剰に摂取することで、、、

  • 認知症
  • うつ病
  • 脳梗塞
  • 心疾患
  • 動脈硬化
  • 糖尿病
  • 肺炎
  • 肝炎
  • ガン
  • 肥満
  • アレルギー性鼻炎
  • アトピー性皮膚炎
  • 関節痛

など、現代病が引き起こされる要因と言われています。

そこで、積極的に摂取したいのが『オメガ3脂肪酸』

オメガ3脂肪酸は、

  • 亜麻仁油
  • エゴマ油
  • 納豆
  • 豆腐
  • 青魚

などに豊富に含まれています。

 

 

『オメガ3脂肪酸』は、炎症を抑制し、血管を広げて血液をサラサラの状態に保ちます。

アレルギー反応を抑える働きもあり、免疫機能も活性化するといわれています。

オメガ6脂肪酸、オメガ3脂肪酸をバランスよく摂取することで、健康な毎日を過ごすことができるようになります。

毎日の食事にオメガ3を意識的に摂取して、いつまでもお肌と身体の元気と綺麗を保っていたいですね。

当サロン「トゥールクープ」では、365日・36.5度で健康を維持するために必要な日々の生活習慣のアドバイスをしています。(GreenHeart365)

ご相談やお問い合わせは、こちらのお問い合わせフォームからご連絡ください。

LOUVREDO 認定salon(生活習慣改善アドバイザー)

 

関連記事

PAGE TOP