カラム

酵素ドリンク・サプリなどは、体内酵素を増せない!!

酵素ドリンク・サプリなどは、体内酵素を増せない!!

っということを、まだみなさんご存知がないようです。

まだまだ話題の酵素ですが、酵素は外部から取得できません。

なぜ、酵素ドリンク・サプリなどは、体内酵素を増せないのか?

酵素を勘違いして理解されてる方が意外と多いのでは❓

そもそも酵素って何なんでしょう❓

実は私たちが生きていくうえで、なくてはならないタンパク質の一種です。

酵素には。。。。

体内で作られる『体内活性酵素』と体外から(食事)補う『食物酵素』があります。

体内活性酵素ってなんだ!

『体内活性酵素』は、約5,000種類あり、一つ一つの酵素には独自の働きと役割があります。

『消化酵素』と『代謝酵素』などが代表的な酵素です。

消化酵素とは...食べたものを消化し吸収するために働く酵素。

代謝酵素は...新陳代謝の促進や解毒作用・老廃物の排泄・自然治癒力・免疫力を高めるなど、生きていくうえで必要な働き・すべてに関与している酵素。

体内酵素は、0歳から20歳まで100%あるとすると、20歳を過ぎると徐々に減少し40歳で約70%程度まで落ち、さらに40歳を過ぎると激減し、70歳になると20歳の頃の体内酵素の量が約3%まで減少します。

さらに、若い時期でも食事のバランスが乱れると、消化酵素が体内で大量に必要となり、代謝酵素が不足するようになります。

激減した消化酵素・代謝酵素は、体内では二度と増えません。

なので、暴飲暴食による消化酵素・代謝酵素の無駄使いは、病気や老化を早める原因となります。

食事で補う酵素とは?

食事で補う酵素を含む食材に「生野菜」「生肉・生魚」「発酵食品」「果物」などがあります。

しかしながら、食事で補う酵素を含む食材は一般的に熱に弱く、60度以上では酵素の効果が期待できない。
また、酸に弱く㏗2以下で酵素の効果がありません。さらに酵素自体の分子が大きいのて腸壁から吸収ができません。

なので、そのままの状態で吸収されることはなく、消化吸収を助ける効果はあっても、酵素ドリンクや食物からは酵素を増やすことは出来ません!!

市販の酵素食品は、食品衛生法で決められた加熱殺菌をしているものがほとんどなので酵素は入っていません。

また、酵素は一般的に高分子と言われているので、低分子酵素などと書かれている酵素サプリメント・食品などは形容矛盾です。なぜなら、低分子の酵素等あり得ないと医学博士岡本裕先生は、おっしゃってます。

酵素風呂もしかり、皮膚から高分子の酵素が吸収できることもなく、酵素による効果は期待できないでしょう。

関連記事

PAGE TOP