『マスクネ?』『アクネメカニカ?』
コロナ禍で様々な聞き慣れない言葉が登場してるのご存知ですか
【マスクネ】
マスクとニキビの原因でもあるアクネ菌を掛け合わせた造語
【アクネ・メカニカ】
過度な熱や摩擦、擦ることによって引き起こされるニキビの事!
〈マスクネの主な原因は…〉
*マスクが肌に当たる接触性皮膚炎
*1度使用した汚れたマスクの繰り返しの使用等
マスクの素材が皮膚を擦り、周囲の肌が炎症起こしている状態。
マスク下は常に湿度が高く、乾燥により皮膚のバリア機能は低下している。
そこに皮脂や汗が金を繁殖させ、炎症や吹き出物に繋がる。
アクネの予防・3つのポイント
①肌の保護
マスク家に保湿クリームをしっかり塗って、マスクと肌の間にワンクッション入れましょう。
②サイズ選び
マスクは大きすぎても小さすぎても❌ フィットするサイズを選びましょう。
③水分補給
マスクを外すと内部の色が急激に蒸発し、肌は乾燥状態に…
肌がゴワつく・カサつく前に、化粧水やミストスプレーでこまめに水分補給を!
アメリカの🇺🇸皮膚科医協会は、1日マスクを着用している人は、4時間ごとに15分間マスクを外す『マスク休憩』を推奨!
⇒もちろん、その際もお肌の水分補給をお忘れなく!
更に、、これからの季節に要注意『紫外線』
肌に『マスクが残る』残念な結果にならないよう紫外線対策もしっかり行いましょう〜👍
〈マスクネ解消トリートメント〉
サロンでのお肌のph調整とコラーゲン・ミトコンドリアを増やし、保湿・鎮静で、マスクネ予防・解消を図りましょう❗️
最近のコメント