昨日、12月7日の二十四節気・大雪(いよいよ本格的に雪が降りだすこと)を迎え、師走に入り寒さも増してきましたね。
オミクロン株の感染状況も気になるところですが、変わらず感染対策をして過ごしていきましょう。
この時期の旬の食材は... 『大根 (だいこん)』
大根の根の部分には、でんぷんの消化酵素であるジアスターゼ・グリコシターゼなどが含まれているため、
食物の消化を助けてくれるとともに腸の働きを整えてくれる効果があります。
また、ジアスターゼには、焼き魚の焦げた部分に含まれる発がん物質の解消をはじめ、高い解毒作用もあり、
付け合わせの大根おろしなどは、まさに理にかなった食べ方といえますね❣
こちらも食べ過ぎるこの季節の胃腸に、とっても嬉しい一品ですねぇ~❤

最近のコメント